この前から、チーヤンが再び体力低下気味に見えると 書いてたけど 見た感じ元気なのは元気なのです。 水を飲んですぐに吐くという水吐き現象が続いたり 暑さ関係なく余裕だった散歩距離が、半分以上もトボトボ歩きになったり 最近では ぴゅ〜ぴゅ〜 と どっからか 笛の音が???? と 思ったら チーヤンの口から笛の音が出るように −。−; と思ったら、 普段詰まりっこない食事で詰まりやすくなり パタリが連続していました・・・。 水吐き現象もあったので、食事中に見張ってたら 無言で スーーー と もがくことなく静かに。。。 見張ってないと危険でした。 チーヤンの身体を叩いてました 叩くと、自分の4本足で立ち上がり、後は普通に元気に もぐもぐ〜と、何もなかったように再び食べ始める。 そんなおかしな症状やその他の症状もちょくちょく出てたけど それ以外は普通に元気 ![]() ![]() ![]() 診察時は、数回診てもらってたけど・・・ ちょっとガハガハは増えたかもしれないけど 詰まりやすくなりパタリが出るような気管の所見は診れないとかで ![]() ![]() ![]() 断然この子は、短頭種にしてはあまりガハガハ言ってないほうでは あるらしい。 ![]() チーヤン、今まであまりガハガハ言わなかった子で パグにしては珍しいね と 言われるほどでした。 けど、 短頭種特有の、短頭種症候群になりかけ??? かもしれないか、一時の何かの炎症か? 急に、後天性でなることは短頭種だと普通にあるんだそうです 後、短頭種症候群と別に、 詰まって苦しい時、普通に力がある子は 嗚咽や少し足をバタつかせるという素振りを少しでも試みるはずらしいけど チーヤンの場合、まったく、そのしぐさが出ないみたいで スーーー と 詰まって静かに倒れゆく傾向にあるみたいです −。−; 持病というべきか神経症状が、少し 気管あたりを弱体してるのか そんなところも重なってるか、 元々チーヤンは、身体全体の力が無いほうなので それも大きく影響してるから、そう言ったしぐさが出ないのだろうとのことでした。 水や食事で詰まりやすくパタリ現象が出るので 気管は普通の状態らしいけど 気管を広げる薬などを試すしかなく、様子をみていたのですが、 最近、調子良くなってきました!!!! トボトボ歩きも 笛の音も 減ってきている、 食事や水のパタリも今のところ起きなくなりました!!!! チーヤン、再び、ふっか〜つ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復活というか、水や食べ物、トボトボ歩き以外は 普通にヒナタと遊べるくらい元気なんですけどね(笑) チーの場合、判断できる先生が少ないとかで 筋肉系の病気まで抱えてるとは思えないんだけど 筋肉の病気と脳の病気と両方、勉強されてる大学の専門の先生じゃないと 一般動物病院やその他大学などでは診きれる先生が、かなり少ないかもとかで 今の病院でも正しい診断がチーの場合出来ないだろうとのことでした。 その後の事は、一時の炎症が起きてるだけかもしれないから 様子見のチーの調子次第でどうするか決めていくことに。 色々重なってそうだけど とりあえず、 呼吸が楽になってきているみたいです ![]() スーハースーハー。 たっくさん酸素を吸えるって。 ![]() お散歩もいっぱいでっきるかなあ〜。 ![]() スーハースーハー。 応援のポチ〜っお願いしま〜すっ ![]() ![]() にほんブログ村 いつもご閲覧ありがとうございます ![]() |
<< 前記事(2011/07/08) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/13) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
おぉーっよかったっ |
makichi 2011/07/11 01:32 |
ありがとぅ〜 |
ひなる⇒makichiさんへ 2011/07/11 16:18 |
ちーちゃん、良かったね微妙な身体の様子って |
ひまぽぽ 2011/07/11 16:44 |
ありがとぉ〜 |
ひなる⇒ひまぽぽさんへ 2011/07/11 21:10 |
<< 前記事(2011/07/08) | ブログのトップへ | 後記事(2011/07/13) >> |
ナルナル
2010年3月避妊後、甲状腺機能低下症になり 益々安定しないお肌に。 2010年12月自然派クッシング症候群予備軍入りに。。 女王様パワーで日々皮膚治療を頑張ってるなっちゃん 女王様とお呼びヾ( `▽)ゞオホホホー。 ガーリックサプリオイル・ユッカ・オリーブリーフ・キノコパウダー・サプレットPRO・ピュリファイ飲んでる
ヒナタ
ろうと胸・2011年てんかん・ヘルニア いつも明るくお笑い系 オモチャ大好きおばちゃん♪元気パワーで自分もみんなの病気も吹き飛ばすお力をお持ちな可愛いおばちゃん バレリアン・ユッカ・マシュマロウ・キノコ・PRO・ピュリファイ飲んでます
チコリ
2009年8月先天性水頭症の発作が毎日起きていた・先天性心臓疾患etc、足に軽度の神経症状レベル3あり 2011年10月大学病院MRI造影検査にて水頭症は既に安定期に入っており首の第3〜4脊髄に脊髄炎⇒自己免疫性の肉芽腫性脳脊髄炎(脳炎)の新たな疑いが増える、限局型の可能性もあり。薬を使いながら要観察中 体力には自信はないけど、 頭脳では負けないぞっ!な頑張り屋の 冷静、大人な感じのおちびちゃん♪ プレドニゾロン・イソバイト・バレリアン・ユッカ・オリーブリーフ・マシュマロウ・キノコパウ・ピュリファイ頑張って飲んでるにょ☆